
道の駅 掛川 221駅目
国道1号沿いで、上り下りに分かれて駐車場がありますが、行き来はできるようです。駐車場スペースも多く、ゆっくり休憩ができそうです。トラックなどの大型車に配慮された設計に感じられたので、駐車スペースなど気をつけたいですね
国道1号沿いで、上り下りに分かれて駐車場がありますが、行き来はできるようです。駐車場スペースも多く、ゆっくり休憩ができそうです。トラックなどの大型車に配慮された設計に感じられたので、駐車スペースなど気をつけたいですね
道の駅 宇津ノ谷峠は、静岡県と藤枝側に分かれていて、静岡県が上下線に分かれていています。静岡側は下り側に売店、食堂、スタンプ台があります。下り側にはトイレと自販機だけです。
国道1号をはさんで、上り側、下り側にわかれています。地下歩道をとおり行き来することができます。おみやげ屋、スタンプラリーのスタンプは、上り側にあります。下り側には、そば屋さん、自販機、トイレなので、上り側メインのようです。
芦ノ湖を見下ろせる位置にある、道の駅です。箱根観光の休憩にも便利な場所です。
道の駅 久米の里は、実際に人が乗れるガンダムがあります。イベントも積極的に開催されているようです。
道の駅 醍醐の里は、醍醐桜で有名だそうです、桜のシーズンはすごい混み合っているとの事です。
道の駅 鯉が窪は、名前にもなっている、鯉が窪湿原の近くです。千屋牛をつかった料理も美味しいです。
道の駅 遊YOUさろん東城は、中国縦貫自動車道の東城インターすぐなので、交通の便もよく、周辺にお店も多いです。
道の駅 さんわ182ステーションは、コンビニエンスストアのローソンがあり、近くに神石高原温泉もあるので、車中泊にも便利です。今回、私もこちらの道の駅で車中泊しました。
道の駅 アリストぬまくまは、地元の食材をつかったグルメが人気です。