
道の駅 白い森おぐに 150駅目
道の駅 白い森おぐには、スキー場に隣接した道の駅です。イベントや物販も積極的に行っているようで、ゴールデンウィークには石楠花まつりが行われていて、施設前の駐車場にはテントが設営されていて、進入禁止となっていました。
道の駅を実際にスタンプラリー、車中泊で巡って、最終目的は道の駅完全制覇
道の駅 白い森おぐには、スキー場に隣接した道の駅です。イベントや物販も積極的に行っているようで、ゴールデンウィークには石楠花まつりが行われていて、施設前の駐車場にはテントが設営されていて、進入禁止となっていました。
道の駅 川のみなと長井は、長井市の中心部にあるので、周辺には飲食店もありますので、道の駅が閉店後に到着しても安心です。駐車場も広くフラットなので、実際に車中泊しましたが、ゆっくりと休む事ができました。
道の駅 白鷹ヤナ公園は、駐車場も広くフラットです。名前にもなっているヤナがあり、日本一だそうです。鮎を使った特産品も多く販売されています。
道の駅あさひまちは、特産品のりんごをメインにした道の駅ですが、ニュー豚(トン)という豚肉も特産のようで、引力バーガー等もあります。
道の駅おおえは、温泉施設のテルメ柏陵健康温泉館が併設されていて、道を挟んで反対側にはコンビニエンスストアもあります、ただ駐車場が小さいので、土日祝などの車中泊には注意が必要です。
道の駅さんりくは、新鮮な海産物の食事がリーズナブルな価格で提供されているので、昼食に合わせて訪れたい道の駅です。特に海の幸定食はおすすめです。
道の駅やまだのでの車中泊や、駐車場の様子、スタンプラリーの設置場所を実際に行って見てきました。
道の駅みやこでの車中泊や駐車場の状況、スタンプラリーのスタンプ設置場所等の情報を実際に行って写真で紹介しています。
道の駅たろうは、道路情報施設も充実していますし、スタンプも24時間押すことができます、臨時駐車場もあるので土日祝の混雑する時でも、余裕があります。
福島県にある道の駅、定休日一覧です。スマホで見やすいように、jpg画像。パソコンで並び替え等して、計画を立てやすいようにテキストを作りました。