
道の駅 奥熊野古道ほんぐう 15駅目
道の駅 奥熊野古道ほんぐうは、熊野本宮大社の近くにあるので、お参りのときに寄りたいですね。
道の駅を実際にスタンプラリー、車中泊で巡って、最終目的は道の駅完全制覇
道の駅 奥熊野古道ほんぐうは、熊野本宮大社の近くにあるので、お参りのときに寄りたいですね。
道の駅 龍神は、美人の湯で有名な、龍神温泉も近くにあり、車中泊にも便利ですね。
道の駅 San Pin中津は、なんといっても、ホロホロ鳥が名物ですね。
道の駅 かつらぎは、国道166号線(南阪奈道路)沿いにあります。駐車場も広く、車中泊にも便利な道の駅ですね。
道の駅十津川郷へ行ってきました。無料の足湯もあるので、ゆっくりリラックスできますね。
道の駅 宇陀路大宇陀は、本郷の瀧桜(又兵衛桜)が近くにあるという事で有名ですね、それ以外にも足湯もあって、ドライブの休憩にはいい道の駅です。
道の駅 ふたかみパーク當麻は、国道165号線(大和高田バイパス)沿いにある道の駅です 當麻の家という別名もついている道の駅ですね。
道の駅 吉野路大塔へ行ってきました。以前からよく訪れていたのですが、時間が早かったり遅かったりで、なかなかスタンプをゲットできずにいたのですが、今回スタンプを押すことができました。
道の駅 愛彩ランドでの車中泊は、トイレが問題です。24時間トイレはあるのですが、駐車場の規模に比べると、非常に小さくゴールデンウィーク等の満車状態になると、夜間の24時間トイレの規模では対応出来ないです。
道の駅 とっとパーク小島は、海釣り公園としての性格が強い道の駅です、通常の道の駅のイメージで訪れると、ちょっと違いすぎてびっくりします。