
道の駅 椿はなの湯 58駅目
道の駅 椿はなの湯に行ってきました。温泉施設がメインの道の駅です。車中泊するには最適ですね。
道の駅を実際にスタンプラリー、車中泊で巡って、最終目的は道の駅完全制覇
道の駅 椿はなの湯に行ってきました。温泉施設がメインの道の駅です。車中泊するには最適ですね。
道の駅 志原海岸に行ってきました。海岸沿いにあるので、砂浜の散歩も出来ます。国道42号線沿いには、他にも道の駅が多いので、こちらの道の駅は、空いていますね。ドライブの休憩等に利用したい場合は、おすすめですね。
道の駅 イノブータンランド・すさみへ行ってきました。海岸沿いにある、道の駅で景色がとてもいいです。ただ近くに新しく、道の駅が出来たので、物産店等は閉鎖されて、新しい道の駅へ移動しています。
道の駅すさみに行ってきました。広域防災拠点として重点道の駅に指定されている道の駅です。すさみ町立エビとカニの水族館が隣接されています。
道の駅くしもと橋杭岩に行ってきました。名勝・国の天然記念物の橋杭岩のそばにある道の駅です。さすが観光スポットで人がたくさんで、駐車場も満車でした。
道の駅一枚岩に行ってきました。国の天然記念物である、古座川の一枚岩の対岸にある道の駅です。一枚岩鹿鳴館という物産店&レストランのような建物が道の駅です。
道の駅瀧之拝太郎へ行ってきました。廃校になった小学校を利用した道の駅です。和歌山県の名勝・天然記念物である滝の拝が近くにあります。伝説の石も近くの金比羅神社にあるそうです。
道の駅 虫喰岩へ行ってきました。山の中の静かな場所にある、国の天然記念物、高池の虫喰岩の前にある道の駅です。土曜日、日曜日、祝日のみオープンなので注意が必要です。盆正月も休みです。
道の駅なちに行ってきました。紀勢本線の那智駅に隣接していて、電車で那智の滝に来たときには、この駅ですね。それに海水浴場もあるので、多くの人がいました。
道の駅たいじに行ってきました。たいじを訪れてばやはり、クジラですね。私も保育園の給食以来のクジラだったんですけど、イメージが一新されました、とても美味しかったです。