
道の駅 掛川 221駅目
国道1号沿いで、上り下りに分かれて駐車場がありますが、行き来はできるようです。駐車場スペースも多く、ゆっくり休憩ができそうです。トラックなどの大型車に配慮された設計に感じられたので、駐車スペースなど気をつけたいですね
道の駅を実際にスタンプラリー、車中泊で巡って、最終目的は道の駅完全制覇
国道1号沿いで、上り下りに分かれて駐車場がありますが、行き来はできるようです。駐車場スペースも多く、ゆっくり休憩ができそうです。トラックなどの大型車に配慮された設計に感じられたので、駐車スペースなど気をつけたいですね
道の駅 宇津ノ谷峠は、静岡県と藤枝側に分かれていて、静岡県が上下線に分かれていています。静岡側は下り側に売店、食堂、スタンプ台があります。下り側にはトイレと自販機だけです。
国道1号をはさんで、上り側、下り側にわかれています。地下歩道をとおり行き来することができます。おみやげ屋、スタンプラリーのスタンプは、上り側にあります。下り側には、そば屋さん、自販機、トイレなので、上り側メインのようです。
静岡県にある道の駅、定休日一覧です。スタンプラリー目的で作ったので、物販店、レストランが休みでもスタンプが押せる道の駅は、定休日なしになっています。