道の駅 伊勢本街道御杖
訪問日時:2017年7月9日(日) 13:40頃
道の駅 伊勢本街道御杖での車中泊
温泉施設の、みつえ温泉「姫石の湯」が併設されているので、車中泊にもうれしいですね。
駐車場
大型:3台 普通車:87(身障者用3)台
道の駅 伊勢本街道御杖のインプレッション
道の駅のとなりには、「みつえ温泉 姫石の湯」がります。
道の駅なんですけど、メインはこちらの姫石の湯って感じがしますね
看板も姫石の湯の看板が目立ちます。
道の駅の看板は、大きく表示されているのですが
下の方なので、近くに行かないとわからないですね。
周辺の見所
三峰山(みうねやま)、不動の滝、姫石神社、敷津七不思議
道の駅 伊勢本街道御杖の名産品
自然薯、漬物、米、こんにゃく、アマゴ、山野菜、鹿肉のしぐれ煮
道の駅スタンプラリー
スタンプのデザインは、温泉です。
スタンプ台は、物産店の中にあります
道の駅data
道の駅 伊勢本街道御杖は、奈良県で12番目のオープンです。国道368号線と国道369号線が接続する場所にあります、この道は伊勢本街道とも呼ばれています。
住所:633-1301 奈良県宇陀郡御杖村神末6325
電話:0745-95-2641
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
道の駅スタンプ設置場所:物産店内
コメント
道の駅 伊勢本街道御杖を更新しました