道の駅 みさき
2017年6月26日(月) 12時頃訪問
道の駅 みさきでの車中泊
駐車場そんなに広くはないく、人気の道の駅なので、土日祝は人出も多いので、車中泊で長時間駐車は、不向きです。
周辺の見所
みさきの丘の灯台、みさき公園、古墳群、あたご山、淡輪海水浴場
名産品
岬町特産品
インプレッション
施設は、産直市場と食堂がメインなんですけど
どちらも、委託業者が運営しているようです
道の駅のホームページも公式ホームページは、まだできていないのですが
産直市場と食堂のホームページは、各業者が作成しています
産直市場が「よってって」という業者さんです
食堂は「信濃路」です。
私が行ったのは、平日月曜日の昼過ぎだったんですけど
駐車場は八割位埋まっていました
国道26号線、地元では第二阪和国道とか二国っていっていますけど
バイパスの淡輪ランプを降りてすぐなので、食事をする人も多いようです
駐車場も、仕事関係のクルマが結構多かったですね。
スタンプラリー
スタンプは、向かって左側の入り口から入った所に設置されています
河内長野のくろまろの郷の案内が手書きで表示されていますが
なにか関係があるのでしょうか?
スタンプのデザインは、施設のイラスト、キャラクターです
そして、ここの道の駅は、「夢灯台」というサブタイトルというか
キャッチコピーてきな名前もついているんですね。
たしかに、建物の一部が灯台の形がしていて、展望室になっています
左奥に見えるのが、展望室ですね
道の駅data
住所:599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪5654-3
電話:072-494-1117
営業時間:9:00~19:00
定休日:年中無休
道の駅スタンプ設置場所:館内
コメント
道の駅みさきを更新しました