道の駅 舟屋の里伊根 170駅目
多くの雑誌やネットでも紹介されている絶景スポットなので、観光客が多いです。
道の駅を実際にスタンプラリー、車中泊で巡って、最終目的は道の駅完全制覇
多くの雑誌やネットでも紹介されている絶景スポットなので、観光客が多いです。
京都府の道の駅、定休日一覧です。スタンプラリーで訪れる場合、スタンプが施設内に設置されていると、定休日の場合押すことが出来ないので、事前に確認が必要です。
道の駅海の京都宮津は、近くに大きなショッピングセンターなどがあるので、道の駅スタンプ台は案内センターにあります。
道の駅てんきてんき丹後は、駐車場での車中泊は出来ませんが、オートキャンプ場が併設さているので、ゆっくりと遠慮なく車中泊できるのがうれしいですね。
西日本最大級の道の駅ですけど、入り口がわかりにくいです、カーナビで行くと裏側の進入禁止の道路へ案内される事があります。
道の駅くみはまSANKAIKANは、琴引浜や夕日ヶ浦にも近く、車中泊もしやすいと思います。
道の駅 農匠の郷やくのは、国道9号線にあるドライブインやくのから、奥へ入った所にあるので、間違わないように注意が必要です。
道の駅 シルクのまちかやは、喫茶軽食コーナーは閉鎖されて、物産店のみ営業しているようです。スタンプは外にあるので、スタンプラリーには支障ありません。駐車場も広く車中泊もしやすいですね。
道の駅 舞鶴港とれとれセンターは、新鮮な魚介類を市場スタイルで購入して、すぐに調理しれもらえるのがうれしいですね。駐車場も広く、コンビニもあるので車中泊にも便利です。
道の駅和ですけど、スタンプラリー帳には火曜日定休日となっていましたが、現在不定休となっているようです。私も訪れた日が火曜日でしたが、営業していました。